予防歯科

痛くなる前に予防して、歯を残しましょう
「むし歯の痛みが強くなったから、そろそろ歯医者さんに行こう」、このように思われて来院される方がほとんどかと思います。
病気に気づいて対策を考えることはとても素晴らしいことですが、予防にも気をつければより良い結果に恵まれます。
そのような考え方を大事にするのが、予防歯科です。
「80歳までに20本の歯を残す」を目標に
-
-
1989年より、厚生労働省が80歳までに20本の歯を残す「8020運動」を提言し、これを可能にするために、歯科治療分野にて予防を促進する動きが強くなっています。80歳になるまでに20本の歯が残っていれば、食事やコミュニケーションに困らなくなるためです。
しかし、歯の健康を保つには日頃からの意識づけとケアが大事です。むし歯や歯周病は進行性が強いため、特に気をつける必要があります。今からでも十分に気をつけながら、将来の健康に備えていきましょう。
定期的な検診が、歯の健康を守るために役立ちます
-
-
数カ月ごとに定期検診を受け、歯の状態を確認しましょう。早い段階で歯の病気に気づくことで早期治療が可能になり、症状進行の防止につなげられます。
当クリニックでは定期検診を通じて患者さまの口腔内を見極め、必要なケアをご用意しています。わずかな変化にも気づけるよう、担当制を取り入れていますので、よりスムーズに予防に取り組めるかと思います。
お子さまのフッ素塗布を無料で行っています
-
-
予防治療を重視する姿勢から、当クリニックではお子さまへのケアもご用意しています。乳歯から永久歯に生え変わるお子さまの口腔内は、大人の方よりもずっとデリケートなのです。だからこそ、むし歯などの病気を防いでいく必要があります。
当クリニックでは1ヶ月に1回、お子さまのフッ素塗布を無料で行っております。フッ素には歯垢によるダメージを防ぎ、歯を強くする働きがあります。幼いうちから歯の健康を守り、丈夫な歯を育てるためにも、ぜひ当クリニックの予防治療をお役立てください。